HubSpotは日本の市場とお客さまの成長に全力でコミットしています。 そのために最も大切なのは、HubSpotの「ユニーク」なカルチャーの中で力を合わせ、共に成長できる仲間です。
募集中の職種を見る View this page in English.HubSpotが従業員から愛される会社を目指すうえで、カルチャーコードはきわめて重要な役割を果たしています。私たちのカルチャーコードには、従業員の全員が共有すべきコアバリュー、従業員に求める資質、ワークライフバランスを重視した働き方など、HubSpotという会社を形作るための理念が定められています。そして、このカルチャーコードは単なる飾りではありません。HubSpotでは、あらゆる業務が実際にカルチャーコードに沿って運営されています。これこそが、HubSpotが最高の職場として世界各国で高い評価を得ている理由です。英語版のカルチャーコードは、全世界で閲覧回数が400万を超えました。私たちが誇るそのカルチャーコードを、日本の皆さまにもご紹介したい。そうした想いから、HubSpotは業界でも前例のない、カルチャーコードの完全日本語化を果たしました。
2021年に入社して、約1年半在籍しています。HubSpotに入社したのは、ライフワークバランスの取りやすさと製品に魅力を感じたからです。成果主義という厳しい面もありますが、自身で仕事の時間や休暇の裁量を持てるので, 仕事と趣味、共に熱量を持って取り組むことができています。
業務内容は、主にHubSpotに関心を持って頂いた企業様とのお打ち合わせの機会を作り、ダイレクトセールスチームへ引き継ぐ役割を担っております。 1人でも多くのお客様へ、HubSpotに関心を持って頂けるよう試行錯誤しながら業務に励んでいます。インサイドセールス職の魅力は、お客様との接点の最前線でお客様にHubSpotのご紹介ができることです。 特にHubSpotを知らなかったお客様がお話をするにつれて関心を持って頂けるようになるとやりがいを感じます。2020年に営業として入社しました。カルチャーと、インバウンドという思想に強く共感したのがきっかけでHubSpotに興味を持ち、営業のマネージャーやHubSpotの方々の人の良さにさらに魅力を感じて入社を決めました。
現在は直販営業として、HubSpotの拡販を通して1社でも多くのお客様のビジネスを成功に導きたいという思いでお仕事をしています。
HubSpotの魅力と感じている部分は、カルチャーの中にある、「SFTC(Solve For The Customer)」という考え方です。例えば同僚との間や他部署とのコミュニケーションでも、「それってSFTCなの?」や、「SFTCだとこうだよね」といった会話が多く発生しており、結果お客様満足に繋がっているなと日々感じます。
2021年にカスタマーサポートとして入社しました。お客様がHubSpotを利用される中でご不明点などがある際にテクニカルな面でサポートします。お客さまの業界や役職も幅広いため、質問内容も多岐に渡る中で、日々臨機応変に対応しています。
前職はアパレル業界で勤めていたのですが、昨今の風潮でデジタル化が加速し、自分としてもよりテクニカルなスキルを身に着けたいという気持ちが強くなりました。その中で、スキルアップ・キャリアアップが実現でき、かつ働きやすい点に魅力を感じて入社しました。多様な価値観を認め合う風土がとても気に入っています。DI&Bの観点を凄く大事にしており、キャリアや働き方について一人ひとりの意見を誰もが尊重してもらえるので、生き生きと仕事に打ち込むことができています。
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル 9F xLink内
地下鉄:大手町駅より地下直結
JR:東京駅 丸の内北口より徒歩7分
首都高速 都心環状線 神田橋出口
地下有料駐車場あり